2023/12/20

社会福祉協議会 餅つき

 

令和5年12月17日(日)玄洋校区社会福祉協議会主催の餅つきが実施されました。 できあがった餅は75歳以上の独居老人、 80歳以上の夫婦のみ世帯、それと今年から90歳以上であれば家族同居であっても配布されました。 配布は民生委員と中学生が一緒に一軒一軒(約250世帯)出向いて配布しています。

ついた餅は100Kg。 朝8時から準備して 13時までかかりました。 昨年は100Kg(コロナ前は70Kg)に増やし、餅つき機を利用しましたが終わったのは15時でした。 その反省から今年は時折雪が舞う天気でしたが風よけを作って蒸し上げ時間短縮を図りました。


今年は玄洋中学校のバドミントン部の男女がお手伝いに来てもらいました。 初めは慣れないつき方でしたが、飲み込みが早くうまくつけるようになりました。

玄洋小学校からは校長・教頭2人・教務主任もお手伝いいただきました。
全部で約50人の人が関わりました。



この3人も最初はぎこちなかったですが、後半ではリズミカルなテンポでつけるようになり、最後までついてもらいました。

筆者も下手なコネ役をやりました。