2024/12/06

子どもリーダー会議 クリスマス会

 

令和6年12月7日(土)子どもリーダー会議(クリスマス会)を開催しました。

内容は 1.お別れ会(2月)をどうするか? 2.年賀状書き  3.ビンゴ大会 です。

お別れ会は数年続けてラウンドワンに連れて行ってましたが、今年度は水族館に行きたいという子が多かったので水族館に決まりました。

次は年賀状書きです。 最近は手紙やはがきを書いたことがない子が多いので、数年前からこれを実施しています。

筆者は年賀状は値上がりを機に、年賀状終いの案内をしようと考えてます。

まず自分の住所・氏名を表面に書いてもらい、そこにプライバシーシートを貼り誰に出すのかわからなくします。 それを集めてシャッフルして配り、裏面を書いてもらいます。 つまり、誰が誰に出すか、正月の朝まで分からないというやり方です。 そこで問題になるのが、自分の家の住所を知らない子が毎年1~2名います。

そして、郵便番号を教えますが、よく理解できず、「ここは何を書けばいいの?」となります。 玄洋校区は郵便番号は3つしかないので、「この住所はこの郵便番号だよ」と白板に書いていてもこの質問が飛び出します。 郵便というものを教えるいい機会と思ってます。

次はビンゴ大会。
これは景品のお菓子です。
子どもリーダー17名ですが、1名欠席の16名。
早くビンゴになった人からお菓子を選ぶ権利を与えます。
ビンゴカードを2枚づつ配り、早く2枚目がビンゴになったら2個目ももらえる(1人だけ2個)というルールです。
24回目に1人が「2枚ともビンゴだ!」ということで、その子が2個で、残りの子は全員1個づつとなりました。

それから10回くらいやって、やっと2人目のビンゴが出ました。
だから1人2枚ともビンゴを当てた子はすごい強運ですね。
年賀状書きを早く終わった2人の子が白板に数字を書いていました。
ななっなんと! 円周率ではないか!
ネットで調べたら2か所は間違っていましたが、少数36桁目まで書いていました。
その子たち曰く「100桁まで覚えている子もいるよ。」と。
驚愕です。