2025/04/10

玄洋小学校入学式

令和7年4月10日(木)玄洋小学校の入学式が行われました。  天気予報では雨でしたが、全然降らなくて良かったです。

校庭の桜も葉桜ではありますが、まだ咲いていました。


校門前には写真撮影の行列です。
今年もおやじの会の会員が写真を撮ってあげてました。

校長先生のお話を大人しく聞いています。

嶋村校長先生の自己紹介です。
「私の名前は洋服屋さんと同じ名前です。
でもユニクロでも青山でもありません。
シマムラです。 シマウマではありません。」
昨年もウケてましたが、今年も新1年生にウケてました。
馬場PTA会長の挨拶です。
良く声が通ってました。
筆者も平成11年~13年にこの場で挨拶しました。 その時「自分は子どもの入学式に出たこともないのに、なんでこんなに多くのおやじが参加してるんや? なんで自分がPTA会長なんや?」と思ってたことを思い出します。

6年生が学校生活を演劇で紹介します。
給食の紹介です。
「モナ王」のエプロンおもしろいですね。

新入生の周りを6年生が囲み、アンパンマンを歌ってくれました。
6年生は大きいので、筆者は立ってスマホで上から写しました。
1年生は委縮しなかったかな?


福岡市の目指す人間像、玄洋小学校教育目標等です。

今年は92名の入学で3クラスです。
前年度から1クラス減りました。
そのため、校長・副校長・教頭と管理職が3名体制でしたが、副校長が1名減りました。