2025/01/21

西区新年子ども会交換会

 

令和7年1月19日(日)西体育館にて西区新年子ども会交換会が開催されました。  今年の内容はミニ運動会です。 西区から約120名の小学生(1~6年生)が参加しています。 玄洋校区からも11名の子どもリーダーが参加しました。

司会は西区ジュニアリーダー(中高生)です。 玄洋からも3名のジュニア、1名のシニアリーダーが参加しています。

今年の福岡市の成人式の企画運営にもシニアリーダー2名が参加し、内1名は玄洋校区出身でした。
まずは学年別のシッポ取りゲーム。
計画では1ゲーム3分を予定していましたが、バスケットコート一面を3分間走り回るのは相当きつく、2ゲーム目からは1分半に短縮しました。
担当を筆者がやったので、1~2年生からはバッシングものでした。 ごめんなさい。
次は大縄跳び。
1分間で跳んだ回数を競いました。
チーム分けは学年を公平に分けて12チーム作り、どのチームにも全学年が入り、縦の交流を行いました。
普段学校では学年単位の横の交流ですが、子ども会は縦の交流を主体としています。

玉入れ。
1分間の競技としましたが、80数個を入れるチームもありました。
防災リレー。
まずはジュニアがお手本で毛布での担架作り。
子ども会育成会には消防士の方がいるので、その指導で行ってます。 玄洋校区子ども会育成会役員にも2名の消防士がいます。

防災リレーの最初は網くぐり。
火災で煙が充満していることを想定し、身を低くして逃げる訓練です。

「火事だあー!」の合図でゲーム開始。
子ども達も担架を自分で作る体験です。
人を乗せるのは危険なのでボールをゆっくり運びます。
つい急いで運ぶと、消防士から「病人・ケガ人を運んでいるから慎重に!」と注意が飛びます。
あれ? この担架、毛布が余ってる? うまく作れてないかな?

次はバケツリレー。
バケツにはお手玉が入ってます。
こぼさないで早く渡してね。
バケツリレーで運んだお手玉を火元に向かって投げて消火開始!
火は完全に消えたかな?

お昼になり、お土産におにぎりをもらい、終了となりました。
半日でしたが、子ども達は他の学校の子と交流もでき、楽しく過ごせたと思います。