昨年は8月の炎天下での開催となり、お年寄りや子どもたちの体調が心配されたこともあったため、今年は時期を早めてこの時期の開催となりました。
この日は朝から二宮神社前の長垂海浜公園で「ラブアース・クリーンアップ2025」の一斉清掃活動が行われることから、ラブアースが終った後という、町内会の人たちも集まりやすい日程での開催となりました。ラブアースの清掃活動が終ったのも束の間、バーベキュー担当の方たちは会場の準備にとりかかります。お肉が焼き上がったころには、大人から子どもまで多くの人たちが集まり、藤棚の日陰の下でバーベキューを食べながら会話を弾ませてました。
西松原二丁目町内会の三世代交流バーベキューは、今年で2回目の開催となりましたが、町内会のみなさまが集う貴重な機会として来年も続けていきたいとのことです。尚、会場となった二宮神社では毎年7月最終土曜日(今年は7月26日(土))に伝統行事「夏越祭」が行われる予定ですので、みなさん是非お越しください。
この三世代交流会(BBQ)は開催費用の一部に自治会・町内会活動に利用できる「福岡市町内会活動支援事業補助金」を活用しています。制度についてのお問い合わせは西区地域支援課(電話 092-895-7036)、またはホームページ(http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/community/life/chiikikshienn/chounaikai-support.html)で検索してください。