令和7年10月26日(日)横浜自治会館にてこどもまつりよこはまが開催されました。
この形での開催は3回目です。
天気予報では雨も心配な日でありますが、11時時点では青空も見えるいい天気でした。
焼きそばです。
隣では焼き鳥も焼いてます。
暑い中ありがとうございます。
横ボラ(横浜ボランティア)の皆さんも大忙し。
まずは全員で食事です。
焼きそば・焼き鳥・おにぎり。 子どもにはジュース、大人は希望があればビールも準備しています。
子ども達には焼き芋も配られました。
綿菓子も自分達で作って食べ放題。
「まいうー!」
食事の後はゲーム等で遊びます。
スーパーボールすくい。
トカゲも泳いでます。
恒例のストラックアウト。
室内でも数種類のゲームが体験できます。
お土産にみかんの詰め放題。
「もっと詰めてやるぞー!」
まつりの最後にくじびき。
「1等賞を当てたいなあ!」
玄洋校区の他の町内会長さん達です。地元の方も数人いて、今津の方への県道は昔汽車が走ってたとか、「私はこの人の後輩であの人は先輩だ。」とか「あの人が私に『先輩!』と言って来るときは必ず頼み事。」とか、皆で笑い転げていました。
筆者は平成元年にこの横浜に住み始めましたが、おもしろい話を聞かせてもらいました。
14時くらいに雨が降り出し、来賓の皆さんも慌てて帰られました。
天気が心配な中、ご来場ありがとうございました。
雨の中、後片付けをし、打上げの頃には雨もあがりましたが、テント等の片付けは有志で次の日(月曜日 晴れ)に行いました。










