2025/11/16

防災訓練(横浜自治会)

 

令和7年11月16日(日)横浜自治会の防災訓練が行われました。

午前9時30分にマグニチュード7.2、震度6強の地震が発生という設定です。

まずは組ごとに第一次避難場所へ集合です。

ここは一次避難避難場所となっている横浜西公園です。

地震とは関係ありませんが街路樹の紅葉です。


一次避難場所から9時45分を目途に二次避難場所の横浜自治会館へ移動します。

12組は組長を先頭に移動します。

二次避難場所の横浜自治会館です。
続々と各組の避難者が集まってきます。

自治会役員を始め総勢約100人の参加です。


集合確認した後、希望者のみ残って災害時の危険場所等を話し合いました。

家の中での危険なもの、外での危険なもの等を皆で出し合い、メモします。

この日は小春日和で、頭頂部が薄くなった筆者の頭に直射日光がジリジリしていました。
(因みに筆者は左側の立っている女性の手前の眼鏡です)


10時半には全てのプログラムが終り、参加していただいた方には非常用のカンパンと水を持って帰ってもらいました。

災害は無いにこしたことはないですが、いつ発生するかわかりません。
危機意識を確認する上でも、年の一度の防災訓練は必要だと思います。